11時
送迎利用の子どもたちが到着して、WINGの土曜日が始まります。
まずは、始まりの会。
「今日のお昼にお味噌汁かスープが飲みたい子は、いるかな?」
全員挙手(笑)
ところが、ワンタンスープ派とお味噌汁派に真っ二つに分かれました。
さぁ、困った。どうする?
そこは、WING。
両方作っちゃおう!
というわけで、それぞれ買い物の分担を決め、それぞれのお財布にお金を入れて、買い物に出発。
自分の担当の物をかごに入れたらレジの前に集合!そう約束して、それぞれ自分の買うものを探しに行きました。
お店の人に尋ねて、欲しかったお麩を探します。
お麩だけだと、シンプルなお麩を用意されてしまいます。
でも、WINGの子どもたちが欲しいのは、カラフルな手鞠麩。
はからずとも棚の上、子どもたちの目線より高いところにある手鞠麩。
さぁ、どうする?遠くから見ていると「違うの!いろんな色の。小さいの。丸くて」
店員さんが悩んでいると、子どもが目の前の棚の上の方にあることに気付きました。
「あ!これ!これなの!」店員さんに取ってもらって、無事GET。
100円玉を渡されて、油揚げを買いに来た男の子は、すぐに油揚げを探し当てたもののなんと税込み価格102円。
どうしよう…一緒にいたスタッフと悩みながらふと棚の上の方を見ると48円の油揚げ発見!
「これなら買えるでしょ♪」嬉しそうに手に取りました。
ワシャワシャしながらですが、みんなレジで支払いを済ませ、ご機嫌で帰ってきました。
ワンタンスープは、中学生のお兄さんが一人で作ってくれました。
2回目なので、ワンタンのお肉の量も適量です。(この間は、皮をまとった肉団子でしたが(笑))
お味噌汁は、4年生の男の子が自信なさそうに首をかしげつつも、何とか一人で具材を用意してくれました。
そんなこんなで待ちに待ったお弁当の時間。
ワンタンスープもお味噌汁もおいしくて、みんなニッコニコ。
お腹いっぱい食べて、午後は公園と土手でたくさん走り回って遊んできました。
今日も楽しい一日でした。